不動産投資と株式投資の特徴|自分に合った投資方法を選ぼう

資産運用のために不動産投資をするか、それとも株式投資をするか迷っている人もいるのではないでしょうか。それぞれ異なる利点とリスクがあります。 それぞれの特徴を把握し、自分に合った投資方法を選ぶことが大切です。本記事では、不動産投資と株式投資について、特徴を比較しながら解説します。

この記事は約7分で読み終わります。

不動産投資と株式投資の違いを知ろう 

ここでは、不動産投資と株式投資それぞれの特徴を解説し、両者の違いを紹介します。

不動産投資とは

不動産投資は、住宅やオフィス、駐車場などの不動産を購入し、家賃収入・利用料収入や不動産を売却して得られる利益を期待して行う投資方法です。

例えば、賃貸住宅の場合は物件購入後に賃貸経営に向けた準備が必要になります。入居者募集や物件の改修・修繕などを行い、入居者が見つかれば家賃収入を得るといった流れです。

不動産は株式と比べると、売買成立までに時間がかかるため、流動性が低いのが特徴です。また投資結果が出るまでに時間がかかる傾向にあります。そのため中長期的な視点で収支を考え、利益の最大化を図る必要があります。

株式投資とは

株式投資は、株式売却による利益のほか、配当金や株主優待による利益を期待できる投資方法です。配当金や株主優待を受けるには、配当権利確定日や優待権利確定日まで株式を所定数保有してなければなりません。

株式は、株式市場が開いている時間であれば売買可能であるため、流動性の高い投資商品といえます。必要に応じて、株式を売却して資金調達が可能です。運用期間は短期でも長期でも可能で、幅広い投資スタイルに対応できます。

株式取引は、証券口座を開設し、資金を指定口座に入金すればすぐに始められます。気に入った銘柄を購入したあとは、株価が上昇したタイミングで売却すれば利益を得られます。指定口座に振り込まれる売却益で、新たな株式の購入も可能です。

不動産投資における利点とリスク

不動産投資の特徴を踏まえ、不動産投資の利点とリスクを解説します。利点を追求しつつ、リスクへの対応策を準備しておくことが大切です。

不動産投資の利点

不動産投資には次のような利点があります。

定期的な収入を見込める

不動産投資の利点の一つは、家賃収入による定期的な利益獲得です。

賃貸物件の家賃は毎月同じで、短期間のうちに変動することは通常ありません。また、賃貸物件の入居者は数年程度継続して住むことが一般的です。短期間で引っ越す人もいますが、そう多くはありません。

そのため、長期的な収益を見込みやすく、収支計画を立てやすいのが不動産投資の利点です。ほかの投資商品と比べても安定した収入源になります。

ローンを活用して初期投資額を抑えられる

銀行や信用金庫などでは、居住用の不動産を対象とした住宅ローンとは別に、不動産投資ローンも取り扱っています。

そのため、自己資金が少なくてもローンを活用すれば不動産投資を始められ、少ない元手から大きな利益を狙うことも可能です。

不動産投資のリスク

不動産投資では次のようなリスクを伴います。

短期間で大きな利益を出すのは難しい

不動産投資で得られる利益は、家賃収入(インカムゲイン)と物件を売却した際に得られる売買差益(キャピタルゲイン)の2種類に大別できます。このうち、不動産投資でメインの利益となるのは家賃収入です。

家賃収入では、定期的な収益を得られる一方で、短期間で得られる利益は限られています。

物件を売却する場合は大きな利益を狙えることもありますが、買い手を見つける手間があり、すぐに利益を出せるわけではありません。そのため、不動産投資は短期間で利益を得られる投資方法とはいえません。

空室リスクがある

不動産投資にはさまざまなリスクがあります。空室により家賃収入が減少する空室リスクや、自然災害で物件が被害を受ける自然災害リスクなどが考えられます。

特に空室リスクは不動産投資をする人の多くが直面するリスクです。空室ができてしまうと、家賃収入も減ってしまいます。想定していた利益が得られなくなれば、ローンを利用している場合には返済にも影響が生じるでしょう。

株式投資における利点とリスク

株式投資の特徴を抑えつつ、株式投資の利点とリスクを解説します。不動産投資の利点・リスクと比較しながらお読みください。

株式投資の利点

株式投資には次のような利点があります。

短期間でも大きな利益を狙える

株式投資は不動産投資と比べると始める際のハードルが低いのが利点です。証券会社で口座を開設して入金するだけで始められます。

口座の開設手続きも特に難しいことはありません。ネット証券なら、証券会社の店舗まで足を運ぶことなく、インターネット上の操作のみで完了します。

株式投資は、取引が頻繁に行われているため、短期間での利益獲得が期待できます。短期間で急激な値動きをすることもあり、うまく流れに乗れれば大きな利益をも狙えるのが魅力です。

株主優待を受け取ることができる

銘柄によっては株主優待制度を活用できる点もメリットです。

株主優待とは、株式を保有している人に、その企業の商品やサービスなどをプレゼントする制度です。

株主優待を受け取るには、銘柄ごとにあらかじめ決められている権利付き最終日に株を保有していなければなりません。配当をもらえる条件も同じです。

また、権利付き最終日を過ぎると売られやすくなるため、一時的に株価が下落する可能性があります。

そのため、株式の売買による売却益を得たいのか、配当金や株主優待による利益を得たいのか、自分に合ったスタイルの投資方法を選ぶと良いでしょう。

株式投資のリスク

株式投資では次のようなリスクを伴います。

損失リスクが大きい

株式投資はハイリスクな資産といわれており、元本割れのリスクがあります。業績や経済環境が悪化すると、急激に株価が下がることもあるため注意が必要です。

銘柄によっては値動きが激しく、短期間で予想外の損失を被ることもあります。

また、株価が下がるだけに留まらず、上場廃止や倒産などの事態に陥ることもあります。そうなると、投資した資金をすべて失うおそれもあります。

ときには、ほかの投資先の資金を準備するために、損を確定させる「損切」の決断を迫られることもあります。株価が下落する局面でも、早いうちに損切をしておけば、損失を小さく抑えられることも多いです。

運用に手間がかかる

証券取引所に上場している銘柄は非常に多いため、投資する銘柄の選定が必要です。そのためには、銘柄に関する情報を集めて分析しなければなりません。

長期投資をする場合には、購入時だけでなく保有中の銘柄に関する業績などをこまめにチェックする必要があります。

特にデイトレードなどの短期投資の場合には、株価の動向を随時監視する必要があり、運用には手間がかかります。

不動産投資と株式投資ではどっちを選べば良い?

ここでは、不動産投資、株式投資それぞれの投資に向いている人の特徴を紹介します。なおリスク分散を考え、両方に投資する方法もあります。

不動産投資が向いている人

不動産投資は、長期的な視点で安定した収入を得ることを目的に投資する人に向いています。

一般的にローンを活用して賃貸物件を取得しますので、投資規模のわりに少額の資金で始められ、レバレッジを利かせた投資ができます。

ほかにも、不動産管理会社に委託して手間のかからない投資をしたい人にも向いているといえます。株式投資のデイトレードのように画面に張り付いている必要はなく、時間的な余裕が生まれやすいです。賃貸経営が落ち着き次第、次の投資先を検討できますので、積極的に投資先探しをしたい人にも向いています。

株式投資が向いている人

株式投資は流動性が高いため、短期間で利益を得たい人向けです。元本割れなどのリスクを許容してでも高収益を得たい人に適した投資方法といえます。損失が出た場合でも、本業で稼ぐことが可能な人や資金に余裕のある人に向いています。

また、手持ちの現金を一時的に株式で運用しておき、必要なときに現金化したい人にも向いています。少額から投資できるため、資産運用が初めての人でも気軽に始められるでしょう。

組み合わせるのも一つの方法

不動産投資と株式投資のどちらか一方を選ぶのではなく、両方同時に行うのも一 の方法です。

余裕資金の一部を株式投資に充てながら、不動産投資ローンを活用すれば不動産投資も行えます。そうすれば、株式投資と不動産投資の双方のメリットを享受できるでしょう。

異なる方法の投資を同時並行で行うと、リスクを分散できます。例え 、株式投資で含み損を抱えていても、不動産投資で順調に利益を出せれば安定した運用が可能になります。

まとめ

不動産投資と株式投資、それぞれの特徴とメリット・デメリットについて解説しました。自身の投資目的や投資スタイルに合った投資方法を選びましょう。ただ、投資である以上どちらもリスクがあります。できる限りリスクを抑えて、利益を最大化することが大切です。

必要に応じて専門家のアドバイスを活用しながら、目的達成のための資産運用を目指しましょう。