ふるさと納税の限度額は?早見表の見方とモデルケースを解説

目次1 ふるさと納税の限度額とは?1.1 限度額は寄付者の所得や家族構成によって変動する1.2 限度額を超えた場合は自己 … 続きを読む ふるさと納税の限度額は?早見表の見方とモデルケースを解説

この記事は約8分で読み終わります。

ふるさと納税を活用する際に重要なのが限度額です。限度額を正確に理解することで、自己負担額を極力抑えながら、最大限の控除を受けられます。

初めてふるさと納税を利用する方や、寄付額の計算に不安がある方は、事前にシミュレーションを行うと良いでしょう。

この記事では、ふるさと納税の限度額の仕組みや、早見表の見方、さらに具体的なモデルケースを用いてわかりやすく解説します。

ふるさと納税の限度額とは?

ふるさと納税の限度額とは、寄付者が税額免除を受けられる寄付額の上限のことをいいます。限度額を正しく理解することで、ふるさと納税を最大限活用できます。

ここでは、ふるさと納税の限度額について解説します。

限度額は寄付者の所得や家族構成によって変動する

ふるさと納税の限度額は、寄付者のふるさと納税を利用する年の所得や家族構成によって大きく変動します。

一般的に、給料が高い方が限度額も高くなる傾向にありますが、同じ所得でも家族構成によって限度額が異なる場合もあります。

高校生や大学生などの親族がいる場合は、限度額が下がるケースがありますが、16歳未満のお子様は控除額に影響はありません。

各家庭の収入や家族構成によって限度額が変わるため、自分の状況に応じたシミュレーションを行うことが重要です。

限度額を超えた場合は自己負担

ふるさと納税の限度額を超えて寄付をした場合、超過分は控除の対象外となり、自己負担となります。

例えば、控除限度額が50,000円の人が60,000円の寄付を行った場合、2,000円の自己負担分に加え、超過分10,000円も自己負担になります。

限度額を超える寄付をしてしまう主な原因は、収入や家族構成の変動を考慮できていなかったり、医療費控除や住宅ローン控除などの他の控除を計算に入れていなかったりするケースです。

寄付前に、シミュレーションツールを活用し、計画的に寄付を行いましょう。

限度額の早見表

ふるさと納税の限度額早見表は、寄付者の収入や家族構成に基づいて割り当て上限金額の目安を簡単に確認できます。

自分が寄付できる金額の目安を把握し、自己負担額を2,000円に抑えた計画的な寄付を行いましょう。

以下は、一般的な給与取得者が対象の、住宅ローン免除や医療費免除など他の免除がない場合を想定した早見表です。

 

独身

又は

共働き

夫婦

共働き+子1人

(高校生)

共働き+子1人

(大学生)

夫婦+子1人

(高校生)

共働き+子2人

(大学生と高校生)

夫婦+子2人

(大学生と高校生)

300万円

28,000

19,000

19,000

15,000

11,000

7,000

-

325万円

31,000

23,000

23,000

18,000

14,000

10,000

3,000

350万円

34,000

26,000

26,000

22,000

18,000

13,000

5,000

375万円

38,000

29,000

29,000

25,000

21,000

17,000

8,000

400万円

42,000

33,000

33,000

29,000

25,000

21,000

12,000

425万円

45,000

37,000

37,000

33,000

29,000

24,000

16,000

450万円

52,000

41,000

41,000

37,000

33,000

28,000

20,000

475万円

56,000

45,000

45,000

40,000

36,000

32,000

24,000

500万円

61,000

49,000

49,000

44,000

40,000

36,000

28,000

525万円

65,000

56,000

56,000

49,000

44,000

40,000

31,000

550万円

69,000

60,000

60,000

57,000

48,000

44,000

35,000

575万円

73,000

64,000

64,000

61,000

56,000

48,000

39,000

600万円

77,000

69,000

69,000

66,000

60,000

57,000

43,000

625万円

81,000

73,000

73,000

70,000

64,000

61,000

48,000

650万円

97,000

77,000

77,000

74,000

68,000

65,000

53,000

675万円

102,000

81,000

81,000

78,000

73,000

70,000

62,000

700万円

108,000

86,000

86,000

83,000

78,000

75,000

66,000

725万円

113,000

104,000

104,000

88,000

82,000

79,000

71,000

750万円

118,000

109,000

109,000

106,000

87,000

84,000

76,000

775万円

124,000

114,000

114,000

111,000

105,000

89,000

80,000

800万円

129,000

120,000

120,000

116,000

110,000

107,000

85,000

825万円

135,000

125,000

125,000

122,000

116,000

112,000

90,000

850万円

140,000

131,000

131,000

127,000

121,000

118,000

108,000

875万円

146,000

137,000

136,000

132,000

126,000

123,000

114,000

900万円

152,000

143,000

141,000

138,000

132,000

128,000

119,000

925万円

159,000

150,000

148,000

144,000

138,000

135,000

125,000

950万円

166,000

157,000

154,000

150,000

144,000

141,000

131,000

975万円

173,000

164,000

160,000

157,000

151,000

147,000

138,000

1,000万円

180,000

171,000

166,000

163,000

157,000

153,000

144,000

1,100万円

218,000

202,000

194,000

191,000

185,000

181,000

172,000

1,200万円

247,000

247,000

232,000

229,000

229,000

219,000

206,000

1,300万円

326,000

326,000

261,000

258,000

261,000

248,000

248,000

1,400万円

360,000

360,000

343,000

339,000

343,000

277,000

277,000

1,500万円

395,000

395,000

377,000

373,000

377,000

361,000

361,000

1,600万円

429,000

429,000

412,000

408,000

412,000

396,000

396,000

1,700万円

463,000

463,000

446,000

442,000

446,000

430,000

430,000

1,800万円

498,000

498,000

481,000

477,000

481,000

465,000

465,000

1,900万円

533,000

533,000

516,000

512,000

516,000

500,000

500,000

2,000万円

569,000

569,000

552,000

548,000

552,000

536,000

536,000

2,100万円

604,000

604,000

587,000

583,000

587,000

571,000

571,000

2,200万円

640,000

640,000

623,000

619,000

623,000

607,000

607,000

2,300万円

773,000

773,000

754,000

749,000

754,000

642,000

642,000

2,400万円

814,000

814,000

795,000

790,000

795,000

776,000

776,000

2,500万円

855,000

855,000

835,000

830,000

835,000

817,000

817,000

住宅ローンや医療費控除などを受けている場合、住民税からの控除可能額が減少するため、早見表よりも実際の限度額が低くなる場合があります。

早見表は目安として捉え、正確な金額確認にはふるさと納税ポータルサイトにある、オンラインシミュレータを使用しましょう。

限度額別のモデルケース

ふるさと納税の免除限度額は、寄付者の収入や家族構成によって異なります。ここでは、具体的なモデルケースを挙げて解説します。

モデルケース1:独身の場合

ふるさと納税では、寄付金から2,000円を差し引いた額が所得税と住民税から免除されます。独身の場合、早見表の『独身又は共働き』の欄を確認してください。

独身で収入が350万円の場合、34,000円が控除上限額となります。34,000円の寄付では、お米やフルーツ、高級和牛、日用品など、さまざまな返礼品を選ぶことが可能です。

還元率50〜70%の商品を選べば、約17,000〜23,800円相当の返礼品を期待できるでしょう。

モデルケース2:共働き夫婦2人の場合

共働き夫婦がふるさと納税を行う場合、それぞれの収入に応じて控除限度額が計算されます。

個人単位で適用されるため、夫婦の収入を合算して寄付を行うことはできません。夫婦それぞれが自分名義で寄付を行う必要があります。

配偶者の収入が201万円以下の場合は『共働き』とはみなされず、配偶者控除が適用されます。

共働きの場合は、早見表の『独身又は共働き』の欄、配偶者控除が適用される場合は『夫婦』の欄を確認しましょう。

例えば、夫の収入が400万円、妻の収入が300万円の場合、控除上限額はそれぞれ夫が42,000円、妻が28,000円となります。

モデルケース3:夫婦+子ども1人(中学生)の場合

配偶者の収入が201万円以下の夫婦と中学生の子ども1人がいる場合、中学生以下の子どもは控除額に影響しないため、早見表の『夫婦』を確認します。

例えば、夫の収入が600万円、妻の収入が100万円の場合、夫の控除上限額は77,000円になります。

妻の収入が201万円を超える場合は、早見表の『独身又は共働き』の欄を確認し、子どもが高校生の場合は、『夫婦+子1人(高校生)』の欄を確認しましょう。

まとめ

ふるさと納税を効果的に活用するには、自身の限度額の正しい理解が必要です。

限度額は、寄付者の収入や家族構成によって変動し、限度額を超えてしまった分は自己負担となるため、事前のシミュレーションを行うようにしましょう。

収入や家族構成が変わった場合には、控除額も変動するため、定期的に見直しが推奨されます。

早見表を参考にしつつ、自分の状況に合った寄付計画を立てることで、最大限の控除と魅力的な返礼品が得られます。