不動産管理会社に保有するマンションやアパートの管理を委託すると、個人では難しい管理全般を担ってくれます。とはいえ、不動産管理の業務範囲は多岐にわたります。委託を検討しているが、実際は何を行ってくれるか分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、賃貸経営における不動産管理会社の業務内容をはじめ、委託先の選び方を紹介します。
マンションの管理方法は、管理会社に委託せず全てを自分で管理する「自主管理方式」と管理業務全部を管理会社に委託する「全部管理方式」、自主管理と業務の一部を管理会社に委託する「一部委託方式」に分けられます。マンション管理は、専門の会社に委託するのが一般的ですが、なかには自主管理で運営しているマンションもあります。今回は、自主管理マンションの利点やリスクを踏まえ、投資効率にも関わる管理方法について解説します。
サブリースとは、不動産管理会社がアパート・マンションのオーナーから一棟丸ごと借り上げ、入居者に貸して収益を上げる手法です。毎月最低でも一定額がオーナーに支払われるので収入を安定させやすいのが特徴です。
デメリットもあるため、メリット・デメリットどちらも学んだうえで判断することが求められます。今回は、サブリースと管理委託の違いを解説しながら、サブリースのメリット・デメリットを紹介します。